メニュー

外来診療 | あおぞら診療所|医療福祉生活協同組合いばらき(取手市)

〒302-0024 茨城県取手市新町3-13-11

Tel:0297-72-6137

あおぞら診療所|医療福祉生活協同組合いばらき(取手市)

〒302-0024 茨城県取手市新町3-13-11Tel:0297-72-6137

診療案内

外来診療

慢性疾患や日常生活の健康に関する不安や悩みなど、お気軽にご相談ください。

診察は2021年7月より時間帯予約制となりました。窓口やお電話にてご案内します。

 

初めて受診される方や3ヶ月以上受診のない方、予防接種の方(新型コロナワクチンを除く)は、

予約なしでの診察となります。

保険証をご持参の上、診療時間内にご来院ください。

新外来診療体制R5年4月1日~ 下表のとおり変更となります。下表青字) 

*発熱または、かぜ症状のある方は予約制となります。必ず、事前にご連絡下さい。

*火曜日の担当医が、落合医師の1診療体制になります。(石井医師の診療はありません。)

*木曜日の担当医が、石井医師から古川医師の1診療体制になります。

 

【午前】一般

9:00~11:45

石井
渡邊

落合

石井

古川

石井

古川

石井

 

【午後】一般

15:30~17:00

石井
渡邊

落合

石井

石井

古川

【夜間】一般

17:00~18:00

石井

石井 石井

☆発熱・かぜ

18:15~19:00

石井 石井 石井
 

【午前】
一般

9:00~
11:45

【午後】
一般

15:30~17:00

【夜間】
一般

17:00~18:00

発熱・かぜ

18:15
19:00

石井
渡邊

石井
渡邊

石井

石井 

落合

落合

 

石井

石井

石井 石井 

古川

 

石井

古川

石井

古川

石井 石井 
石井  

※月・水・金の診療について:18時間以降は夜間加算が算定されます。

旧外来診療体制(~R5年3月31日まで) 

*発熱または、かぜ症状のある方は予約制となります。必ず、事前にご連絡下さい。

 

【午前】一般

9:00~11:45

石井
渡邊

石井

落合

石井

石井 

石井

古川

石井

 

【午後】一般

15:30~17:00

石井
渡邊

石井

落合

石井

石井

古川

【夜間】一般

17:00~18:00

石井

石井 石井

☆発熱・かぜ

18:15~19:00

石井 石井 石井
 

【午前】
一般

9:00~
11:45

【午後】
一般

15:30~17:00

【夜間】
一般

17:00~18:00

発熱・かぜ

18:15
19:00

石井
渡邊

石井
渡邊

石井

石井 

落合

落合

 

石井

石井

石井 石井 

古川

 

石井

古川

石井

古川

石井 石井 
石井  

※月・水・金の診療について:18時間以降は夜間加算が算定されます。

診療科目

内科、消化器科、循環器科、呼吸器科、小児科

次のような外来の診察・指導も承ります

禁煙

禁煙治療薬を用いて、医師のアドバイスを受けながら禁煙していきます(詳細はお問い合わせください)。

※禁煙外来中止のお知らせ

当診療所で治療薬として使用していたチャンピックス(ファイザー製薬)から微量の発がん性物質が検出されました。人体に影響ない程度とのことですが、ファイザーが自主回収し調整中です。問題解決次第、再開します。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

睡眠時無呼吸症候群

自宅で取扱可能な機器を用いて簡易検査・診断・治療を行います。

もの忘れ

随時、外来診療の中でご相談ください。

糖尿病

定期的に、簡易検査(血糖値・HbA1c値)を行います。

外来栄養指導

管理栄養士による1対1の指導を行います。

第4木曜日午前(完全予約制)。

img03

初めて受診される方へ

  • 他院で治療を受けている方は、お薬手帳など処方内容が分かるものをお持ちください。
  • 他院からの紹介状をお持ちの方は受付でお渡しください。
  • 当院は医療福祉生協いばらきが運営する診療所ですが、どなたでもご利用いただけます。
    ただし、医療生協組合員さんには、健康診断やワクチン接種の割引があります。※組合員になるには⇒

無料低額診療のご案内

無料低額診療は、窓口負担金を支払うことができずに治療を受けられない人のために、医療機関が無料または低額な料金で診療を行う事業のことです。
社会福祉法に基づく制度で、「いのちの平等」を掲げる医療福祉生協いばらきは設立当初から「無料低額診療」を行っています。
お体に不安のある方は、経済的に余裕がなくても一度ご相談ください。相談員と面談のうえ、場合によっては医療費の一部もしくは全部が免除になることがあります。
また、困っている方をご存知の場合も是非ご紹介ください。

img04

Copyright © 医療福祉生活協同組合いばらき All Rights Reserved. プライバシーポリシー

Copyright ©医療福祉生活協同組合いばらき All Rights Reserved.

プライバシーポリシー