診療予約について
時間帯予約制についてのご案内
時間帯予約制:30分ごとに複数名の予約をお取りします。予約の方が優先となります。
待合表示:待ち順番が画面で分かります。
Q.診察当日はどうなるの?
予約ありの方
・例えば、9時台の予約の方は、9時までに受付けをお願いします。
受け付け順に9時~9時30分の間に診察予定となります。
・9時までに受付けされない場合は、予約が取り消しとなります。
予約なしの方 ⇒※予約のない方も診察できます。
・ただし、予約の方が優先となりますので、状況によりお待ちいただく場合や
順番が前後することがあります。
・または、ご来院の時点で空いている予約枠をご案内することもできます。
例えば、9時にご来院された時点で、9時台予約枠がいっぱいの場合は、
10時台の回をご案内し予約します。
Q.どうやって予約するの?
次回の診察予約方法について ※ご予約は次回診察1回分のみとなります。
1.窓口:受診時に窓口でお取りします。
2.電話:診療時間内にお電話でお受けします。(基本的には、窓口でのご予約をお願いします。)
診察券番号とお名前をお伝えください。※外来対応のため、お待ちいただく場合があります。
3.インターネット:現在準備中です。今秋頃、開始予定です。
予約の日に行けなくなったら? ※お電話にて、予約日時の変更をお願いします。
Q.いつから予約できるの?
かかりつけの方(定期的に受診されている方)
・6月以降の診察時に、次回のご予約を窓口でお取りします。
初診、またはお久しぶりの方(前回から3か月以上受診のない方)
・予約なしでの診察となります。
予防接種の方(新型コロナワクチンを除く)
・予約なしでの診察となりますが、ワクチン確保のため事前に電話連絡をお願いします。
※なお、重症度や診療内容、予約の検査や予防接種によって、
予約時間にご案内できないこともございます。ご了承ください。